最新スマホ情報センター

2018年最新モデルも!?あなたの欲しいスマホがきっと見つかる!

あの楽天モバイルより安い!? MVNOの最安運用はロケットモバイルで決まり!

以前の記事でオススメのMVNOを紹介しました。

hikaku-sp.hatenablog.jp

その時、低速使い放題のプランでオススメしたのは楽天モバイルでした。(¥525+税)

しかし、最近楽天モバイルよりも断然安いMVNOを見つけてしまいました。その名も、ロケットモバイル!!!!

なんと、頑張り次第で最安0円!!

その仕組みを紹介します。

  • 基本料はもともと298円

    頑張り次第で最安0円と書きましたが、頑張らなくても安いのです。オススメの低速使い放題プラン、ロケットモバイルでは神プランと呼ばれますが、その神プランの月額利用料は298円。この時点でものすごく安いです。

    ※ちなみに神プラン以外もかなり安いです。

    f:id:draemonhawai:20170328164827p:plain

    f:id:draemonhawai:20170328164948p:plain

  • 298円→0円にする方法とは?

    ロケットモバイルにはポイント制度があり、そのポイントを一ヶ月で298円以上稼げば0円になるというわけです。ポイントは、広告をクリックしたり、アプリをダウンロードしたり、会員登録をしたりと色々な手法があり、月額298円を稼ぐには十分です。また、紹介制度もありますよ。

低速使い放題プランでどれくらい使えるかというと、メールの送受信、LINEやSkype等のチャット、通知の受け取り、音楽やラジオのストリーミング、文字を中心とするウェブサイトの閲覧ならなんのストレスもなく使えます。写真が多いサイトになると少し時間がかかります。動画は全く再生できないと言っても良いでしょう。重いものはWi-Fi環境でダウンロードしておけば大丈夫ですね。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

hikaku-sp.hatenablog.jp

BlackBerry KEYoneはBlackBerryの最新機種!

カナダのスマホ会社、BlackBerry。かつて日本のドコモからも発売され、世界一のシェアを誇っていたメーカーです。今ではAppleSONYなどに押されてマイナーになっていますが...

そんなBlackBerryから2017年の新モデルが発表されました!その名もKEYone

f:id:draemonhawai:20170307184645p:plain

最新Android Nougat 7.1 を搭載する高スペックモデルです。QWERTYキーボードもついてますよ!

スポンサードリンク

  • スペック

    OS:Android v7.1

    CPU:Qualcomm MSM8953 Snapdragon 625

    ディスプレイ:4.5インチ IPS液晶(1080 x 1620,433ppi ) マルチタッチ対応

    ストレージ:32GB, RAM3GB

    マイクロSD:256GBまで

    カメラ:1200万画素 f値2.0 デュアルフラッシュ

    インカメラ:800万画素 f値2.2

    ビデオ撮影:30fps,2160p

    オーディオ:ステレオスピーカー ノイズキャンセリング

    バッテリー:3505mAh

    Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac

    コネクタ:v3.1, Type-C 1.0

    カラー:ブラック

    質量:180g

    その他:FMラジオ搭載

  • リリース予定

    発表があったのは2017年の2月です。それによると、2017年4月に発売される予定です。

  • 価格

    おそらく65,000円前後かと思われます。Blackberry Privに比べると安くなりそうです。

新作Blackberry KEYoneも注目ですが、それに伴って安くなると考えられるBlackberry Passport、Classic、Privにも注目です。



iPad mini 5!?の発売日の噂

Appleタブレットといえば、iPad

f:id:draemonhawai:20170306154514p:plain

2015年にiPad Air2とiPad mini4が発売されました。それから1年半経った2017年3月時点でのiPadの新機種について書いていこうと思います。

 

スポンサードリンク

  • そもそも発売されるの?

    iPad mini3が発売されてからすでに1年半経っており、だいぶ期間が空いていますし、iPad Proシリーズが発売されていることから、iPad mini5ではなく、iPad Pro miniではないかという噂が有力です。

 

  • スペック 

    iPad Proで初めて搭載されたSmart Connectorが搭載され、キーボードが便利に使えるようになります。

    f:id:draemonhawai:20170306164156p:plain

    また、True Toneディスプレイというディスプレイが搭載される予定です。私たちがディスプレイを見る時はいろいろな環境にいます。しかし、普通のスマホタブレットの画面は同じ色を出します。しかし、True Toneディスプレーは状況に応じて色を少し変え、私たちが見やすく、疲れにくいようにしてくれます。私たちが本を読むとき、本の色は周りの光の状況によって微妙に変化しますよね。それをディスプレイでもやってしまおう、ということです。スピーカーは4chステレオサラウンド、カメラは1200万画素になりそうです。薄さは、iPad mini 3よりは薄くなるかと思います。iPad mini 3のCPUは6.1mmだそうですが、iPad mini5 に搭載されるであろうCPUは5.5mmらしいので、薄くなることは十分考えられます。薄すぎてもなんか怖いですけどね(笑) 

  • 発売されるとしたらいつ?

    今までAppleは新しいモデルを発売する時は、何か別のものと一緒に発表しました。iPad mini5と一緒に発表されそうなものとしては、Apple Pencil 2が有力です。Apple Pencil 2と一緒に2017年3月のイベントで発表されそうです。

    f:id:draemonhawai:20170306165706p:plain

    ちなみに、2016年のイベントはiPhone SEiPad Proが発表されました。

    こちらもおすすめ

    iPadはパソコンっぽく使えるところがいいですよね。iPad Proは大きすぎるという人にはiPad miniはぴったりです。発表を待ちましょう!

Xperia Z Ultraの後継機に使える端末 本家はない?

Xperia Z Ultraの後継機

f:id:draemonhawai:20170207115031p:plain

前回の記事では、Xperia Z Ultra自体を買えるところを紹介しました。

hikaku-sp.hatenablog.jp

今回は、Z Ultraは古いのに高い!という方のために、もっと性能が良い、Xperia Z Ultraの後継機種とも言える端末を探していこうと思います。

 

スポンサードリンク

 
  • 本家?SONYXperiaシリーズ

    まず挙げたいのが2016年に本家のソニーから発売されたXperia XA Ultraです。

    f:id:draemonhawai:20170207115031p:plain

    性能以外でZ Ultraと違うのは、大きさと重さです。

    Z Ultra...幅92mm×厚さ6.5mm×縦179mm、212g

    XA Ultra... 幅79mm×厚さ8.4mm×縦164mm、202g

    一回り小さくなった代わりに少し分厚くなったって感じですかね。同じUltraを名乗る端末ですが、持った感じは違うのではないかと思います。画面のサイズも6.0インチで、小さくなっています。ただ、ソニーのフラッグシップ端末なので、カメラの性能やハイレゾなどは信用が置けます。

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    SIMフリー 未使用 Sony Xperia XA Ultra
    価格:44800円(税込、送料無料) 


     

  • HUAWEI P8max

    f:id:draemonhawai:20170207125230p:plain

    P8maxは6.8インチの大画面ですが、ベゼルが薄くなっているため、全体的な大きさはXperia Z Ultraと同じくらいです。

    Z Ultra...幅92mm×厚さ6.5mm×縦179mm、212g

    P8 max...幅93mm×厚さ6.8mm×縦182.7mm、228g

    ひとまわり大きい感じはありますが、幅がほとんど変わらないところは後継機種として選べる要素ですね。性能も上がっていますので検討の価値ありです。


     

  • 6.4インチ!Lenovo Phab 2 Pro

    http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/campaigns/2016/tango/images/lenovo-Phab2-pro-phone.jpg

    Z Ultraと画面の大きさが同じ端末は、レノボ製のLenovo Phab 2 Proです。

    Z Ultra...幅92mm×厚さ6.5mm×縦179mm、212g

    Phab2 Pro...幅88.57mm×厚さ10.7mm×縦179.83mm、259g

    なんと...幅はZ Ultraよりも狭いです!背面が曲面になっているので少し厚く、触り心地が違うかもしれませんが、曲面だと手にフィットして持ちやすいので、Z Ultraよりも持ちやすいでしょう。性能も非常に良いのでオススメです!

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    Lenovo PHAB2 Pro ガンメタルグレー
    価格:53784円(税込、送料無料) 


     

  • まとめ

    個人的にオススメなのはLenovo Phab2 Proです。ディスプレイサイズが同じなのに幅が狭くなっているところが進化しているような気がして、いかにも後継機種!という感じがします。大きさ以外にも色々と判断材料があると思うので、詳しい性能等は公式サイトをご参照ください。

    Lenovo Phab2 

    http://shopap.lenovo.com/jp/tango/

    HUWEI P8 max

    http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p8max-jp.htm

    SONY Xperia XA

    https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xa-ultra/

お買い物はハピタスで

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

Xperia Z Ultraが買えるところ

Xperia Z Ultraの後継機?

2014年にSONYから発売されたXperia Z Ultra。6.4インチという特徴的な画面の大きさに惹かれたファンもたくさんいました。

f:id:draemonhawai:20170206193555p:plain

が、スマホとしての売り上げがあまりよろしくなかったらしく、一般に浸透するには至りませんでした。その結果、ソニーのフラッグシップ端末・Xperia Zシリーズにおける後継機が出ることはありませんでした。

海外では6.0インチのXperia XZ Ultraが出ていますが、「0.4」が生み出す差に違和感がある人も多いはず...

そこで、後継機種は諦めて、今(2017年1月現在)、Xperia X Ultraが買える場所を探してみましょう。

 

スポンサードリンク

  • Amazon

    これはWiFiモデルですが、新品は4万円くらいしますね。数が希少で人気なので仕方がありません(SGP412)

    AUモデルも同じくらいですね。(SOL24)

  • 楽天
    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    中古ソニー

    Xperia Z Ultra SGP412JPW ホワイト
    価格:13824円(税込、送料無料) 


     

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    au Xperia Z Ultra SOL24
    価格:12938円(税込、送料無料) 


     

    楽天には中古しかないようです。中古だと1万円ちょっとで買えます。
  • その他

    通販以外にもXperia Z Ultraが入手できる場所はあります。秋葉原に集まる中古携帯ショップに置いてあることがあります。じゃんぱらイオシスなどです。ある保証はありませんが、どうしても実店舗でみたいという方は秋葉原に行ってみる価値はあるでしょう。

次回の記事では、6インチ代のスマホを取り上げてみようと思います。

追記(2017/02/7):Xperia Z Ultraの後継機種に使えそうな端末はこちら

hikaku-sp.hatenablog.jp


 

発売直前!オンキョー GRANBEATを徹底解剖!

サウンドにこだわったオンキョー製GRANBEAT DP-CMX1

20171年2月に楽天モバイルでの取り扱いが始まるオンキョー初のスマートフォン、GRANBEAT。音響機器専門メーカーのオンキョーのスマホだけあって、サウンドにこだわったスマホとなっているようです。

f:id:draemonhawai:20170129165112p:plain

今回はそのGRANBEATが発売される前に、どのようなスマホなのか見ていきましょう。

スポンサードリンク

f:id:draemonhawai:20170128200341p:plain

  • 見た目

    f:id:draemonhawai:20170129110500p:plain

    ヘッドホン端子を差し込むイヤホンジャックが2つあるあたり、オーディオにこだわっていることがわかりますね。

    少し分厚いですが、手で持つとこんな感じなので問題ないでしょう。

  • スペック

     OS:Android 6.0

    プロセッサー: Qualcomm MSM895

    f:id:draemonhawai:20170129110828p:plain


    ディスプレイ: 5.0型IPS(FHD、1980×1080)
    メインメモリ: 3GB
    記録装置: 128GB
    カメラ: アウトカメラ: 1,600万画素
                  インカメラ: 800万画素
    バッテリー容量: 3,000mAh
    サイズ: 高さ 約142.3mm×幅 約72mm×厚さ 約11.9mm
    質量: 約234 g
    SIMカードスロット: nano SIMカード×2(デュアルSIM・デュアルスタンバイ対応)
    SDカードスロット: microSDカード×1(最大256GB)
    カラー: ブラック

    最新のAndroidを搭載しています。128GBもメモリが搭載されているので安心ですね。ハイレゾ音源はファイルの大きさが大きいところが考慮されています。それでも足りないという場合はMicro SDを入れれば良いですね。カメラのスペックも悪くないですし、4K動画の撮影もできます。バッテリーも3000mAhで大型です。SIMフリー機らしくデュアルSIMに対応していますが、おサイフケータイワンセグには対応していません。 また、少し重いですかね。iPhone 7は138gですので、2倍弱あります。音響部品を積んでいるんですかね。

  • オーディオ機器としてのスペック
    最大DSD 11.2 MHz, PCM 384 kHz / 24 bit 出力
    OUTPUT

    2.5 mm out
    3.5 mm out/
    Line out mode

    Micro USB-B
    Digital out

    DSD 音源再生

    PCM 192 kHz/24 bit へ変換

    * 11.2/5.6/2.8 MHz → 192 kHz/24 bit

    11.2/5.6/2.8 MHz Native

    *“DoP”/“Direct”/“PCM” transfer

     

     

    ハイレゾ音源再生

    PCM 192 kHz/24 bit へ変換

    * 384 kHz → 192 kHz

    * 32 bit float/integer → 24 bit

    PCM 384 kHz/24 bit

    * 32 bit float/integer → 24 bit

    CD音源もハイレゾ音源相当にアップサンプリングして再生されます。私はオーディオにそこまで詳しくはないのでよくわからないですが、他のスマホにはないようなスペックだと思います。DACとアンプに、昨年10月発売のオーティオプレーヤー「DP-X1A」と同じESS社製「ES9018K2M」と「SABRE ES9601K」をそれぞれ2基ずつ搭載し、フルバランス駆動・バランス出力を実現しています。フルバランス駆動・バランス出力のスマホは世界で初めてです。

  • 気になる価格は?

    楽天バイルの販売予定では、以下のようになっています。         販売予定価格:84,800円(税込91,584円) 分割払い:3,816円(税込)×24回

    一括で払っても分割で払っても91,584円です。楽天バイルで買えば何らかのキャンペーンでキャッシュバックが来るかもしれませんね。iPhoneを買うよりは安いですし、最近のAndroidスマホのフラッグシップモデルは9万円くらいします。そう考えるといい価格設定だと思います。

それでは、発売を楽しみに待ちましょう!

楽天バイルの支払いは楽天カードがオススメ!今ならキャッシュバックも!

こちらもおすすめ!

hikaku-sp.hatenablog.jp

iPhone神ガジェット3選

iPhone神ガジェット

 

みなさん、iPhoneのアクセサリやガジェットはどこで買っていますか?AppBankストアや家電量販店などで買う方も多いかと思います。しかし、iPhoneのアクセサリが安いのは、実はAmazonやフリマアプリなのです。

ここでは、コスパ抜群のiPhoneガジェット・アクセサリを紹介します。

 

スポンサードリンク

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

  • ライトニングケーブル

    iPhoneの充電に必須なライトニングケーブルですが、iPhoneの付属品のケーブルはすぐに断線することが結構ありますよね。それでまたケーブルを買っても切れる... といった経験をお持ちの方は多いかと思います。ならば、安い方がよいですよね。安いライトニングケーブルはフリマにたくさんあります。

    fril.jp

    3本セットが300円です。最近では100円ショップに1本108円で置いていますが、それより安いですね。しかもリバーシブルです。

    f:id:draemonhawai:20170121230531p:plainフリルの登録の際には、招待コード cdT93 を入力すると100ポイントもらえるので、200円ですね。

     

  • 強化ガラスフィルム 

    実は普通の薄いフィルムよりもガラスフィルムの方が安いんです。しかも画面のみやすさはフィルムよりも良いです。一般的なフィルムの透過率は75%くらいですが、ガラスフィルムは90%以上は当たり前です。しかも傷つきやすさが桁違いなので、そのような点でも画面が見やすいです。

    fril.jp

    f:id:draemonhawai:20170121231115p:plainこちらも300円で、送料無料です。

     

  • バイルバッテリー

    バイルバッテリーを選ぶ時のポイントは、

    1. バッテリー容量
    2. 軽さ
    3. 繰り返し充電回数

    です。これらを考慮すると、ここはフリマではなく、Amazonに売られているあれが神ガジェットと言えるでしょう。

    Anker Power Core 10000は10000mAh(iPhone7 5回分)の容量を持ちながら約180g しかありません。ケースをつけたスマホと同じくらいの重さです。また、大きさも手のひらサイズで、iPhone7よりも小さく、ポケットにも入ります。さらに、Power IQを搭載しているので、適切な電流量で充電できます。


    現在、Amazonで買うと2,299円です。

いかがでしたでしょうか。iPhone初心者はもちろん、iPhoneのベテランさんにもオススメです。

フリルでお買い物をされるときは招待コード cdT93 を入力してくださいね。

 

iPhoneの関連記事はこちら

hikaku-sp.hatenablog.jp

hikaku-sp.hatenablog.jp

iPhone SE2? iPhoneの後継機について

iPhone SE2 予想

2016年3月に発売されたAppleiPhone SEAppleとしては低価格なスマホで、スマホデビューにぴったりと反響を呼びました。また、iPhone5sと同じ大きさだったことから、一部のファンも注目した端末です。

f:id:draemonhawai:20170115183238p:plain

今回の記事では、そんなiPhone SEの後継機(以下、iPhone SE2)について考えてみます。

 

スポンサードリンク

  • 発売日とiPhone7の関係性

    iPhone SEは2016年3月の発売です。Appleは大体1年に一回最新モデルを出します。なので、iPhone SE2は2017年3月に発売、ということになってもおかしくないはずです。全く売れなかった駄作ではないのですから。

    そこで考えられるのが、2016年9月に発売されたフラッグシップモデルのiPhone7とiPhone7 Plusの存在です。f:id:draemonhawai:20170115183506p:plain周りの人でiPhone7の代を持っている人も少しいるのではないでしょうか。おさいふケータイや防水がついたことで日本で人気が出ています。そんなiPhone7を本命ではないSEシリーズで潰したくないというのがAppleの狙いなのではないかということです。iPhone SE2はまだAppleの公式発表がありません。2017年には発表されないという噂まで流れているくらいです。

  • 4インチスマホの需要

    iPhone SEの発売から間も無く一年になる今頃、iPhone SE2の発表があっても良いのではないかとも思いますが、よく考えてみれば、iPhone SEの発売は、同じ大きさのiPhone 5sやiPhone 5cの発売から30ヶ月ほど経っています。Appleではあまり重要視されていないのかもしれません。

    また、Apple以外でも、2016年にドコモ・AUソフトバンクを通して発売されたスマホの中に、4インチのスマホはありません。やはり主流は5インチ以上です。

  • 機能はどう改善されるの?

    iPhone SEでは対応していなかった「3D Touch」の搭載や、iPhone 7と同じCPUやRAMを搭載することが期待されています。Apple Payが搭載されればもうけものですね。ただ、イヤホンジャックに関しては、経費削減のため、iPhone7と同様に開けないかもしれないので今後の動向を探っていきたいところです。

  • iPhone SEの今

    iPhone SEはドコモ・AUなどで安く契約できます。在庫が余っているんですね。iPhone SEは、ドコモのMONO MO-01J

    hikaku-sp.hatenablog.jp

    SIMフリーでは、大体40,000円前後となっています。


白ロムが心配という方は、Apple公式オンラインショップでも売っています。価格は

52,000円くらいです。

通販やオンラインストアでの買い物は、ハピタス経由、クレジットカード決済がオススメです。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

 

楽天スーパーポイント楽天カードをお持ちの方は、楽天のキャッシュバックサービス、Rebates(リーベイツ)を使いましょう!

www.rebates.jp

どちらのサイトも、Apple公式ストアや楽天、ヤフーショッピングなどに対応しています。

 

今後の記事では、iPhoneのガジェットについて紹介しようと思います!

 

追記(2017/2/14):iPhone神ガジェット3選!

hikaku-sp.hatenablog.jp

激安!ドコモのオリジナルスマホの実力とは?

MONO(モノ) MO-01J

2016年12月にドコモから発売された、ドコモ史上初のオリジナルスマホ:MONO

月々サポートを含めると実質680円で契約できます。

製造会社はZTE Corporationです。非常に安く手に入るスマホですが、スペックや使い心地は果たしてどうなのでしょうか。

 

f:id:draemonhawai:20170101213643p:plain

 

スポンサードリンク

  • スペック

    f:id:draemonhawai:20170101212147p:plainf:id:draemonhawai:20170101212154p:plainf:id:draemonhawai:20170101212207p:plainf:id:draemonhawai:20170101212215p:plainf:id:draemonhawai:20170101212221p:plainf:id:draemonhawai:20170101212228p:plainf:id:draemonhawai:20170101212235p:plainf:id:draemonhawai:20170101212243p:plainf:id:draemonhawai:20170101212249p:plainf:id:draemonhawai:20170101212255p:plainf:id:draemonhawai:20170101212259p:plainf:id:draemonhawai:20170101212306p:plain

     

  • 長所だと思うところ

    人によって感じ方は違うので少し濁しました、、、

    スマホの性能としてはSIMフリー端末と同じくらいなので「680の割には」というような視点で見ないといいところは見つかりません。

    680円の割にはいいと思えるところはCPUがオクタコアでRAMが2GBなところです。アクションゲームでも十分に動かせる性能と言えます。もちろん、パズドラやモンストなどでカクつくということはないでしょう。 

  • 短所だと思うところ

    安いのには理由がいくつか理由があります。人気がないとか、機能が少ないとか、使いづらいとか。680円なので、機能が少なくても仕方がありませんね。他のSIMフリースマホにも共通して言えることです。でも、使いづらくては仕方がありません。 

    MONOの使いづらいと思うところはディスプレーが小さいことだと思います。4.7インチはXperia Z3 Compactと同じくらいの大きさです。最近の主流は5インチ以上なので小さいと感じる人もいるかもしれません。また、画面の解像度がそこまで良くないので、撮影した写真もあまり綺麗に見えないかと思います。ディスプレーの小ささを長所だと思えるかどうかで買いかどうかが分かれるでしょう。

  • 白ロムの価格は?

    ドコモで契約するのではなく、通販などに売っている白ロム機の値段をチェックしてみましょう。

    アマゾンだと3万円くらいします。割高なのであまりお勧めできません。

 

MONO MO-01Jの契約に関しては、お近くのドコモショップにお尋ねください。

 

お買い物をするならハピタス!今なら300円もらえます。

 

 

 

 

 

 

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

LGの最新作 V20 PRO L-01J をまとめてみた

V20 PRO L-01J まとめ

2017年2月、NTTドコモから発売予定のLGエレクトロニクスのフラッグシップスマホV20 PRO L-01Jの情報をまとめてみました。

 

  • スペック

f:id:draemonhawai:20161225131357p:plain

f:id:draemonhawai:20161225131334p:plain

 ※NTT DOCOMO公式サイトから引用

クアッドHDは2560×1440の解像度です。

カメラはデュアルカメラを搭載しています。最近はHTL23やHTV31に続くようにiPhone7 Plus、Xperia XZなどにも搭載されていますね。 V20 Proは1600万画素と800万画素の2つで、1600万画素のセンサーには薄暗い中でもピント合わせができるレーザーオートフォーカスも合わせて採用しているそうです。800万画素のセンサーには風景や集合写真の撮影時に便利な135度の広角レンズを使っています。動画撮影時には、高精度な電子手ブレ補正の利用やリニアPCM(48kHz/24bit)形式の音声収録が可能だ。ハイレゾ音質ですね。インカメラは500万画素センサーに120度の広角レンズを搭載している。

 デュアルカメラは今後の流行になると思います。HTV31の記事はこちら

そして何と言っても最新Android OSのAndroid 7を搭載予定です。最初からAndroid 7が入っているのは嬉しいですね。ワンセグ・フルセグもついているので災害時も安心です。赤外線通信はテレビのリモコンとしては使えるそうです。

CPUはQualcommのSnapdragon 820です。最新モデルのプロセッサにしては少しバッテリーが物足りないですね。

f:id:draemonhawai:20161225161048p:plain

充電端子はUSB Type-Cを採用しています。コネクターに上下がなく、刺しやすい上に高速充電ができます。しかし、今までのMicro USBのケーブルは使えません。付属品には専用のケーブルがあります。

f:id:draemonhawai:20161225161314p:plain

右側の丸い方がUSB Type-Cです。

 

  • 注目の機能

    最新機種にしか搭載されないような機能を紹介します。

    まず、ドコモが最近始めた、PREMIUM 4Gという高速通信サービスに対応しています。データ受信時のスピードが500Mbpsになり、それまでの2倍のスピードになります。

    そして、最大の特徴はセカンドディスプレイです。

    f:id:draemonhawai:20161225161940p:plainバッテリー残量やWiFiのステータスなどの上に「今日は予定がありません」と表示されているのがわかるだろうか。通知を横に持ってきたGalaxy Note Edgeとは違い、上に持ってきたのでフィルムやケースの心配がありません。

    サウンド面では、デンマークの音響機器メーカー「バング&オルフセン(B&O)」によるチューニングが組み込まれています。。音声出力に必要なDAC(Digital Analog Converter)にはESS Technology製の32bitクアッドDACでノイズを従来比の50%低減しています。

  • 買いなの?

    価格は80,000円くらいになると予想されています。月々サポートを含めると実質40,000円くらいになるでしょう。その値段に見合うような新しい機能が搭載されています。しかし、バッテリー容量の少なさが気になりますね。 ちなみに、オススメのバッテリーはAnkerのPower Core 10000です。とても軽いのに大容量です。今ならとても安いです

    f:id:draemonhawai:20161225163709p:plain

    f:id:draemonhawai:20161225163709p:plain

    f:id:draemonhawai:20161225163802p:plain

スポンサードリンク

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

 

SIMフリーとは? ー誰でも始められるSIMフリー生活

SIMフリーとは?

このブログでも紹介している格安SIM、MVNO

この格安SIMと切っても切り離せないのが、SIMフリーです。この記事では、SIMフリーについて解説します。

スポンサードリンク

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

 

 

  • SIMとは?

    SIMフリーを語る前に、SIMについて解説します。

    SIM...Subscriber Identity Module

    直訳すると、加入者を見分ける(特定する)装置。このSIMという装置を使ってモバイルネットワーク(4GLTEや3Gなど)につなげるわけですね。このSIMという装置を働かせるために使うのが、下のような「SIMカード」なわけです。働かせるというのは、SIMカードに書かれた加入者の情報を元に、SIMが適切なモバイルネットワークに接続するということです。

    f:id:draemonhawai:20161212174827p:plain

    なぜ加入者を見分ける必要があるのか?それは、

    バイルネットワークの加入者を見分けなければ誰でも使えてしまう

    からなんです。3GやLTEはどんなところにいても繋がるように、あらゆるところに電波を張り巡らせています。そこで認証をしないと、誰でもそのネットワークにつないで使うことができるわけです。それではいけないので、そのネットワークの支配人(キャリア、MNOと言います)にお金を払って、ネットワークを使う契約を結んだ人だけが使えるような装置が必要です。そこでガラケースマホに搭載される共通規格としてSIMという装置をつけたのです。

 

  • SIMフリーって?

    上でも紹介したキャリア、MNOというのは、ドコモやAUソフトバンクのことです。

    f:id:draemonhawai:20161213201053p:plainf:id:draemonhawai:20161213201115p:plainf:id:draemonhawai:20161213201152p:plain

    これらの会社はそれぞれ別のアンテナやケーブルを持ち、それぞれ別の電波を使っています。ということはつまり、それぞれ別の認証をしているということです。別の認証をするには、別の認証装置、別のSIMが必要です。

    また、上の3社は電波の提供だけでなく、スマホの販売もしています。当然ですがドコモで売っているスマホはドコモの電波が使えるような装置が、AUで売っているスマホAUの電波が使えるような装置が、ソフトバンクで売っているスマホソフトバンクの電波が使えるような装置がついています。先ほども解説しましたが、その装置こそがSIMなんです。各社のスマホには、それぞれ別のSIMが搭載されています。また、同じ会社のスマホなら同じSIMが搭載されています。

    このことから言えることは、同じ会社のスマホなら、SIMカードを移動させて使うことができるということと、会社をまたいでSIMカードを移動させても移動先では使えないということです。

    例えば、ドコモで買ったiPhoneに入っているSIMカードを同じくドコモで買ったGalaxyに移し替えた時、そのGalaxyでもモバイルネットワークにつなげることができます。

    しかし、ソフトバンクで買ったiPhoneに入っているSIMカードをドコモで買ったGalaxyに入れてもモバイルネットワークにつなげることはできません。 

    それはもちろん、会社によってSIMが違うわけなので、それを働かせるSIMカードも違うものが必要です。

     

    その会社の垣根を取り除いたSIMがSIMフリーです。SIMはハードウェアではなく、ソフトウェアなのです。そのソフトウェアを改変できれば他の会社のSIMカードを使って電波に繋げられるということです。

    以前の記事でも紹介したように、多くの格安SIMの会社はドコモの電波を使っています。そのため、ドコモのスマホならSIMフリーにする必要はありませんが、AUソフトバンクスマホSIMフリーにする必要があります。そうすることで、スマホの会社に関わらず、SIMカードに書かれた情報を元に適切なモバイルネットワークに繋げられます。

ということで、SIMやSIMフリーについて、お分りいただけましでしょうか。次回の記事では、お使いのドコモ、AUソフトバンク各社のスマホSIMフリーにする方法を解説します。お楽しみに!

 

スマホ料金のお支払いはクレジットカードが便利!

ただいま期間限定で7000ポイントもらえます!

HTV31を使ってみて

2016年の10月にAndroid6.0(Marshmallow)のアップデートができるようになった2015年モデルのHTC J Butterfly HTV31。

f:id:draemonhawai:20161219201711p:plain

発熱問題を抱えるQualcomm社のSnapdragon 810を搭載しているため、端末の使用状況によっては熱くなり機能が制限されると言った問題があった。これはSnapdragon 810を搭載した2015年モデルの端末全てに言えることで、2015年モデルは不人気になった。そのこともあり、Xperia Z4やHTV31などはスペックの割には安く売られている。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HTC HTC J butterfly HTV31
価格:22464円(税込、送料無料)  

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

 SONY Xperia Z4
価格:35800円(税込、送料無料) 

そんな端末にAndroid 6.0が降ってきました。このアップデートでどう改善したのか、検証して見ます。

スポンサードリンク


  • おなじみのAntutuで負荷をかける

    有名なベンチマークアプリ「Antutu」で数値を測って見ました。

    Antutuを紹介しておいてはなんですが、テストの前に、CPU-Zというアプリで省電力モードでのCPUの動きを見て見ましょう。

    f:id:draemonhawai:20161219222859p:plain

     省電力モードの時は8個あるCPUのうち4つが動きます。その4つもフル稼働ではなく、6~7割ほどで動いています。また、その時の温度はこれです。

    f:id:draemonhawai:20161219223742p:plain

    スマホに内蔵されている様々な温度センサーでは35℃ほどを示しており、手で持っていても少しも熱くないので、正常な状態だと言えます。

     それではAntutuのベンチマークスコアを見てみましょう。ベンチマークを測る時は、省電力モードを外し、開発者オプションの高性能モードをONにして計測しました。その時のCPUの動きはこんな感じです。

    f:id:draemonhawai:20161219222907p:plain

    そして結果がこれです。

    f:id:draemonhawai:20161219222914p:plain

     3Dのスコアがとても高いです。Antutuでは他の端末のスコアと比べることができるのですが、その中でもかなり高い方です。詳しくは実際にダウンロードして見てください。

     

     そして、計測が終わった時の温度はこんな感じです。

    f:id:draemonhawai:20161219222732p:plain

     10℃ほど上昇していますね。この温度は手で持っているとほんのりと暖かいという感じです。熱くて持てないという感じではありません。また、熱くなりすぎて機能制限がかかるということもありませんでした。

     ベンチマークを測る時の負荷をかけてもそこまで熱くならないので、発熱は大問題ではなくなったと言えます。アクションゲームやポケモンGOをやっても馬鹿みたいには熱くなりません。HTV31は3D描画に優れているのでアクションゲームには適した端末でしょう。ちなみにAndroid 5.0.2のとき、同じ条件で計測した時の温度がこちらです。

    f:id:draemonhawai:20161219232721p:plain

    (出典:http://geekdays.jp/2015/06/s810-tuning/)

    これは結構熱いと思います。 この状態でポケモンGOやアクションゲームをやると確実に落ちます。

  • オススメは省電力モード

    高性能モードでの発熱状態を見てきましたが、ほんのり熱くなる程度でした。普段から高性能モードを使っても相当な発熱はありませんが、性能が良いCPUなので、バッテリーの消費が激しいです。そこで省電力モードを使いましょう。パフォーマンスは落ちますが、モンストやパズドラ、ポケモンGOなら十分動きます。アクションゲームは省電力モードを解除した通常モードでもカクつきません。高性能モードが開発者オプションなのもそこまで必要がないからだと思います。

     

というわけで、発売当初は不人気だったHTC J Butterfly HTV31ですが、今はソフトウェアアップデートで弱点がカバーされ、使いづらさは解消されつつあります。当初不人気だったからこそ、お買い得な端末です。AU公式SIMロック解除ももできるので、格安SIMを運用するフラッグシップ端末としてオススメです。同じ価格帯のSIMフリー端末はミドルレンジ端末で、CPUはもちろん、カメラやオサーフケータイなどの性能も劣ってしまいます。

クリスマスにいかがですか?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HTC HTC J butterfly HTV31
価格:22464円(税込、送料無料)

 

 

 お買い物はハピタスで

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス